こんにちは
NortonGHOSTのSymantec Recovery Disk CD作成機能に関していくつか質問があります
(1)
製品の説明やユーザーガイドPDFをみたところ
作成できるリカバリメディアはディスク媒体のみで
USBフラッシュメモリの作成には対応していないという認識で正しいでしょうか
(2)
作成するリカバリメディアのwindowsPEのバージョンはいくつなのでしょうか
古いバージョンであった場合、バージョンアップは可能でしょうか
体験版により実際に作成することができないので
実際お使いの方、教えていただきたいです
よろしくお願いします
こんにちは
NortonGHOSTのSymantec Recovery Disk CD作成機能に関していくつか質問があります
(1)
製品の説明やユーザーガイドPDFをみたところ
作成できるリカバリメディアはディスク媒体のみで
USBフラッシュメモリの作成には対応していないという認識で正しいでしょうか
(2)
作成するリカバリメディアのwindowsPEのバージョンはいくつなのでしょうか
古いバージョンであった場合、バージョンアップは可能でしょうか
体験版により実際に作成することができないので
実際お使いの方、教えていただきたいです
よろしくお願いします
tester 様
こんにちは! ライちゃんと申します。
ノートンサポート(ヘルプ)の中にこういうのがありました。
>Norton Ghost 15.0 向けの Symantec Recovery Disk (SRD) を取得し、使用する方法
英語版ですがSymantec Recovery DiskのISOファイルをダウンロードできます。
もしかしたら体験版で使うのは使用許諾契約に違反するかもしれませんが、 英語で表示しているので分かりませんでした。
tester
4
返答遅れてしまいました、すいません
N_Tokita様、ライちゃん様
返答いただきありがとうございました
fester様
ノートン ゴースト 15.0のカスタムRecovery CDの作成ですが、回答は下記になります。
(1)ディスク媒体への書き込みもしくは、ISOファイルの書き出しとなります。
ディスク媒体のように直接USBフラッシュメモリには書き込めません。
(2)Windows PE 2.0 (Windows Vista ベース)です。
Windows PEのバージョンアップは想定しておりません。
よろしくお願いします。