経緯;Iphone6のデザリングを使ってパソコンとジョイサウンドカフェを通信したら、winメディアプレイアーがファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルに格納されているコンピュータにアクセス許可がない、またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます。のエラーとなりました。でも、auひかりの家庭内無線LANを使用してwinメディアプレイアーパソコンとジョイサウンドカフェを通信したら正常に動作します。この違いはどうしてでしょうか。?の問合せをジョイサウンドカフェに行いました。回答は以下でした。
デザリングの利用につきまして回線種別によるアクセス制限はしていない。winメディアプレイアーのストリーミング通信にてTCP,UDPの1755番を使用し通信を行っているため、ポート80番の通信のみではジョイサウンドカフェを利用できないのでTCP,UDPの1755番を利用できる様に通信会社(au)に問い合わせてください。とのことでした。
auからの回答は
コントロールパネル→ネットワークとインターネット
→ネットワーク共有センター
→アクティブなネットワークの表示
がパブリックになっていたら、ホームネットワークに変更することでフルアクセスになります。
これがそうなっていたら、または、変更しても解決しなければ、今度はセキュリティソフトのファイアーウォール設定が関係します。とのこと。
セキュリティソフトメーカー(ノートンアンチウィルス社)にTCP/UDPポートの開け、閉めの方法をたずねてくださいとのことでした。
ので、教えてください。よろしくお願いします。