お世話になります
私はノートンセキュリティを利用しています。
今、プロバイダからの電子メールの受信ができない状態です。
ノートンセキュリティの
「セキュリティ」>「詳細表示」>「ネットワーク」>「電子メール保護」
をオフにして、Windowsを再起動すると電子メールが受信できるようになりますが、
「電子メール保護」をオンに戻すと、また電子メール受信ができなくなります。
毎回オフにして再起動では大変なので、なんとか普通に電子メールの受信ができるようにしたいです。
どうすればいいでしょうか??
ご教示ください。
よろしくお願いします。
※ちなみにプロバイダからはノートンの製品のせいなので、
ノートンに問い合わせてくださいと言われました。
OS Windows10 Pro
プロバイダ TNC (TOKAI NETWORK CLUB)
メールソフト Thunderbird