ノートンの電話サポートについて

パソコンをリカバリした関係で、インターネットセキュリティを再インストールする過程でノートンサポートへ電話したのですが、後刻、補足事項ありとしてノートンサポートから電話がかかってきました。

発信者の電話番号が「86411622712」となっており、中国からと思われます。

当方がかけた番号は「03-5642-2682」で東京の筈なのですが先方担当の女性は外国訛りがありました。

ノートンサポートは中国にあって、当方からの電話は中国に転送され、折り返し電話も中国からかかってくる仕組みなのでしょうか?

そうだとすると受信側にも料金がかかるのでしょうか?

パソコンをリカバリした関係で、インターネットセキュリティを再インストールする過程でノートンサポートへ電話したのですが、後刻、補足事項ありとしてノートンサポートから電話がかかってきました。

発信者の電話番号が「86411622712」となっており、中国からと思われます。

当方がかけた番号は「03-5642-2682」で東京の筈なのですが先方担当の女性は外国訛りがありました。

ノートンサポートは中国にあって、当方からの電話は中国に転送され、折り返し電話も中国からかかってくる仕組みなのでしょうか?

そうだとすると受信側にも料金がかかるのでしょうか?

有難うございました。次回からそちらの方に投稿させていただきます。

東京までの通話料は支払わないといけませんが、中国への転送料は不要だと思います。(参考)

中国からかかってくる電話料金は、当然、受信者(NKWRGNKさん)にはかからないでしょう。(コレクトコールで承諾したなら別の話)

 

なお、ここよりノートンカフェのほうに投稿したほうがよさそうな話題ですね。