権限のないアクセスを遮断

7とXPの2PC使用しています。ネットゲームをしているときに同時に落ちるようになり、

ノートンのセキュリティ履歴を確認したところ、落ちたときに必ず下の活動があることに気づきました。

 

活動:権限のないアクセスを遮断しました(プロセスデータのアクセス)

状態:遮断しました

推奨する処理:対応の必要はありません

 

処理側:C:\PROGRAM FILES (X86)\NCSOFT\LINEAGE Ⅱ\SYSTEM\GAMEGUARD\GAMEMON.DES

対象:C:\PROGRAM FILES (X86)\Noton 360\Engine\5.1.0.29\cSvcHst.exe

処理:プロセスデータのアクセス

対応:権限のないアクセスを遮断しました

 

別のゲームをしているときも

 

処理側:C:\WINDOUS\SYSTEM32\CONHOST.EXE

他同じ

 

と、遮断されているため、特定のゲームなどのプログラムではないようです。

ファイアウォール管理でのプログラムルールで、GameMon.des など許可にしています。

 

調べてみると、怪しいソフトというわけではないので、基本は無視でかまわないという記述が多く

放置でよいのかとおもうのですが、

ゲーム中に遮断されるとこまるので、何か対処方法があれば教えていただきたく投稿しました。

よろしくお願いいたします。

(上記、¥ が \ になっています、半角で¥になりません・・・)

 

 

novela様

 

試しにLINEAGE Ⅱフォルダを除外設定に入れてみてください。

C:\PROGRAM FILES (X86)\NCSOFT\LINEAGE Ⅱ ←ここ

 

また、サイレントモードをOnにして、ユーザー指定に登録してみてください。

 

ところで、ファイアウォールの設定はどうなっていますか?

追加されていますか?

①LINEAGE Ⅱフォルダを除外設定

どこをどのように設定するかを教えてください。

 

②サイレントモードをOn にしました。

 

③ファイアウォールの設定

・全般の設定

スマートファイアウォール オン(緑)

通常使われないプロトコル すべて有効

ファイアウォールのリセット

遮断ポートの隠蔽 オン(緑)

ステートフルプロトコルフィルタ オン(緑)

ファイルプリンタ共有の自動制御 オン(緑)

すべてのネットワークトラフィックを遮断 遮断解除しました(赤)

 

・プログラムルール

関係ありそうなものを 許可する

GameMon.desを追加して 許可する

他はすべて自動

 

・侵入防止とブラウザ保護

侵入防止 オン(緑)

侵入AutoBlock 設定/何もなし

侵入シグネチャ 設定/すべて有効

通知 オン(緑)

除外リスト

ブラウザ保護 オン(緑)

ダウンロードインテリジェンス オン(緑)

ダウンロードインサイト通知 オン(緑)

ダウンロードインサイト詳細レポート 未確認のみ(緑/真ん中)

 

・拡張設定

プログラムの自動制御 オン(緑)

自動学習IPv6 NAT走査トラフィック オン(緑)

イベントの拡張監視 オフ(グレー/選択できず)

以下すべてグレーにて選択できず

 

novela様

 

実際にLINEAGEⅡをインストールして検証してみました。

インストールに戸惑ってしまったため返事が遅くなってすみません。

 

まず、今回問題になっている「GameGuard.des」ですが、これは「nProtect」というオンラインゲーム用セキュリティソリューションなのですが、ルートキット的な動作をするために、ノートン 360が反応してしまいます。

 

既に、ほとんどの設定をされているようなのですが、設定画像を投稿しますので、改めて確認してみてください。

 

■ファイアウォールのプログラムルール

メイン画面 → 設定 → ファイアウォール → プログラムルール

 

Lineage.png

 

※自動的に設定されると思いますが、確認してください。

「自動」でも「許可する」でもかまいません。

 

 

■スキャンの除外

メイン画面 → 設定 → ウイルス対策 → スキャンとリスク → 除外/低危険度 → スキャンから除外する項目 → 設定

 

Lineage2.png

 

※Lineage Ⅱフォルダを追加。

 

 

メイン画面 → 設定 → ウイルス対策 → スキャンとリスク → 除外/低危険度 → Auto-ProtectとSONAR検出から除外する項目 → 設定

 

Lineage3.png

 

※Lineage Ⅱフォルダを追加。

 

 

■サイレントモードの設定

メイン画面 → 設定 → 管理の設定 → サイレントモードの設定 → ユーザー指定のプログラム

 

Lineage4.png

 

※ユーザー指定のプログラムにプログラムを登録するとクワイエットモードがオンになります。

 

※クワイエットモードは、サイレントモードと動作は同じですが、違いはサイレントモードが指定した期間オンになるのに対して、クワイエットモードは登録されたプログラムが起動している間オンになっているという点です。

 

 

検証マシンのCドライブの容量の関係で、LineageのインストールをDドライブに行いました。

また、検証マシンは32bit版windows 7 ですので、フォルダ構成が若干異なります。

 

とてもわかりやすく説明いただきありがとうございました。

 

実は前回書き込み後に、何度かきましたがお返事がなかったので

そのまま様子を見ていました。

 

気がつくと、何もしていないのに落ちることがなくなり、そのことを報告にきたところです。

 

説明とおりに設定してみます。

何かあれば、また報告します。

お手数おかけしました、ありがとうございました。