ノートンインサイトですごい数の「ごく少数のユーザー」のフォルダが出る。

今までノートンインターネットセキュリティをずっと使い続けてきて、「評価スキャン」(完全スキャン)をしても2~3個しか出なかった

「ごく少数のユーザー」のファイルが400個あまりも出るように突然なってしまいました。中には一部、未確認と表示されるものもあり、

それにしてもノートンの数百万のユーザーの中で5人未満しか使っていないもの、しかもいつまでも「ごく少数のユーザー」のままで

広がっていかないままにあるものを抱えているのは大丈夫なのでしょうか。パソコンはもっぱらネットサーフィンしかしていなく、ダウンロードもほとんどしていないのに、この数が出るのは「異常」とシマンテックさんの日本人電話サポーターの方には言われてしまいました(特に拡張子dllのものが多いです)。これ以上どうしようもできないとのことで、返品も進められたのですが、ノートンを止めてしまうのもセキュリティ上ためらわれるところで悩んでいます。

あと、インターネットセキュリティの履歴を見ると、「すべての履歴」にすべてが表示されず、「最近の履歴」にだけ表示される履歴があり、これも前に聞いたサポーターの方の話では「すべての履歴」にすべてがのこるということだったので、何か不具合が生じている気がしています。お詳しい方、ぜひアドバイスくださいませ。

nomonomo 様

 

こんにちは! ライちゃんと申します。

 

ノートンインサイトで確認しましたが、「ごく少数のユーザー」のファイルは次のとおりでした。

<環境1>普段使っているPC環境 64bit版Windows 7
ごく少数のユーザー=99個

 

<環境2>テスト環境 32bit版Windows 7
ごく少数のユーザー=3個

 

テストしたところ、ノートンインサイトの判定結果におかしなところがありました。

環境1で「少数のユーザー」と分類されているファイル(*1)が環境1では「多数のユーザー」と判定されます。

環境1で「ごく少数のユーザー」と判定されるファイルを、環境2にコピーしてノートンファイルインサイトを行うと「多数のユーザー」と判定されます。

*1 両環境のファイルをバイナリ比較しても同一です。

 

このように環境によって同じファイルでも判定結果に差がありますし、nomonomoでも判定結果に不審な点があるとのことですので、ノートンインサイトの判定は(現在のところ)信用できないのかもしれません。

 

これが64bit OSと32bit OSの違いなのか、環境1のノートンがなにか異常を起こしているのか分かりませんが、ノートンインサイトに不具合が発生しているということも考えられます(最新バージョンのノートンインサイトはちょっとおかしいところがあります(*2))。昨日までライブアップデートが出来ない項目もありましたし、私はこのままで少し様子を見てみようと思います。

*2 信頼、良好などの数値が正しくない

 

 

セキュリティ履歴ですが、探しきれていないということはありませんか。「最近の履歴」にあるデータが、「すべての履歴」に存在しないということですが、、日時で照合しても見つかりませんか。

 

 

検証環境

  • Windows 7 Home Premiun 32bit SP1
  • Windows 7 Home Premiun 64bit SP1
  • Norton Internet Security ver.21.2.0.38

nomonomo 様

こんにちは! ライちゃんです。

 

前回コメントした<環境1>を再インストールしたところ正常に直ったように思えます。

ごく少数のユーザーが99個だったのが、再インストールすると0になりました。また、ノートンファイルインサイトで「少数のユーザー」と判定されていたファイルが、「多数のユーザー」と判定するようになりました。

 

再インストール後の結果は次の通りです(ノートンインサイト‐すべてのファイル)。

ごく少数のユーザー 0/少数のユーザー 3/合計 1137

 

 

検証環境

  • Windows 7 Home Premiun 64bit SP1
  • Norton Internet Security ver.21.2.0.38

※削除ツールは使用せず、通常の方法でアンインストールした後にインストールし直しました。

nomonomo 様

こんにちは! ライちゃんです。


その後、様子を見ていましたが、ノートンインサイトは正常に動作しています。

 

5日前にWindows Updateがかかり、「ごく少数のユーザー」のファイルが50個ほど出現しましたが、今日確認すると25個にまで減っていました。

 

ノートンファイルインサイトで、「ごく少数のユーザー」のと判定されたファイルをいくつか判定しましたが、5日前に5人未満だったファイルが、今日は数万人、数百万人に更新されていました。

今までノートンインターネットセキュリティをずっと使い続けてきて、「評価スキャン」(完全スキャン)をしても2~3個しか出なかった

「ごく少数のユーザー」のファイルが400個あまりも出るように突然なってしまいました。中には一部、未確認と表示されるものもあり、

それにしてもノートンの数百万のユーザーの中で5人未満しか使っていないもの、しかもいつまでも「ごく少数のユーザー」のままで

広がっていかないままにあるものを抱えているのは大丈夫なのでしょうか。パソコンはもっぱらネットサーフィンしかしていなく、ダウンロードもほとんどしていないのに、この数が出るのは「異常」とシマンテックさんの日本人電話サポーターの方には言われてしまいました(特に拡張子dllのものが多いです)。これ以上どうしようもできないとのことで、返品も進められたのですが、ノートンを止めてしまうのもセキュリティ上ためらわれるところで悩んでいます。

あと、インターネットセキュリティの履歴を見ると、「すべての履歴」にすべてが表示されず、「最近の履歴」にだけ表示される履歴があり、これも前に聞いたサポーターの方の話では「すべての履歴」にすべてがのこるということだったので、何か不具合が生じている気がしています。お詳しい方、ぜひアドバイスくださいませ。

こんばんは。

 

動作がおかしい場合の基本はインストールのしなおしです。

サポートの方が言いませんでしたか?

 

入れなおしは、ツールで削除して、再インストール。

https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20080710133834EN_EndUserProfile_ja_jp

 

インストーラーがない、わからないなら以下で。

https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v60392881_EndUserProfile_ja_jp