NIS2012のLiveupdateが、昨日のupdateから完了出来ずに失敗する事態が続いている。
これまでの経験だと、このような事態では、updateファイルの不具合が原因であり、数日後には
失敗しないupdateファイルが提供されて正常化していた。 不具合をSymantecに通知するのに
「Chat」が有効な手段であったのだが、1,2ヶ月前までは使えていた「チャット」の入り口が、
Webページのどこにもなくなってしまっている。
別段問い合わせでもなく、不具合の発生をSymantecに知らせて、緊急に修正を促す手段が
なくなってしまったのは、残念でならない。 電話は18時で終わってしまうので、「チャット」はぜひとも必要なのだ。
このコミュニティページの右側には入り口があった。
しかし、http://www.symantec.co.jp の「サポート」からは入り口が見つからない。
12/6から「24時間チャット可能になって、メールサポートがなくなった」そうです。変更でゴタゴタしているのでしょう。
24時間オンラインチャットサポートサービス概要
・対象 全ノートン製品の個人ユーザーが対象
・提供方法 チャット:年中無休24時間 ※リモート(PC遠隔操作)サポート含む
・利用方法 ノートン製品よりシマンテックのホームページにアクセス
またはwww.norton.com/chat *よりアクセスできます。
こんにちは! ライちゃんです。
チャットサポートには、Nortonサポート(ヘルプ画面)の右下の「お問い合わせ」というリンクから移動することができます。
http://www.symantec.co.jp/からなら、「Nortonサポートへようこそ」のページを表示させ、「ノートン製品サポート」のリンクから使用している製品を選んだ後に「お問い合わせ」のリンクが表示されます。
他にもルートはありますが、これがノーマルなリンクの辿り方のように思います。
(ご参考)NIS2012のヘルプからこのページに直接移動できます。