ネットワークセキュリティマップのカテゴリアイコンデザイン

Norton Internet Security 2012のネットワークセキュリティマップのカテゴリとアイコンデザインが一致してないように思われます。

最近アイコンデザインの変更が行われたのか、私のPC固有の問題なのか確認する方法はありますか?

nakaさん、こんにちは。

 

具体的にどれがどの様に違うんでしょう?、スクリーンショットとか掲載してもらえると分かりやすいかも?。

蛇足ですが、デバイスアイコンは自分で変更できるのはご存知ですよね?。


Nao さんは書きました:

nakaさん、こんにちは。

 

具体的にどれがどの様に違うんでしょう?、スクリーンショットとか掲載してもらえると分かりやすいかも?。

蛇足ですが、デバイスアイコンは自分で変更できるのはご存知ですよね?。


「カテゴリー」で、「デスクトップ」を選べばデスクトップの既定のアイコンに、「ノート」ならノートの既定のアイコンになります。

たとえば「デスクトップ」なら以下のアイコン(NIS2012)ですが、違うアイコンにできるのですか?

sssss.jpg

palさん

 

他の方の質問に便乗するならスレ主に一言入れるべきではないですか?、過去のあなたの投稿でネチケットとして、他人のマルチポストには目くじらを立てた書き込みをするのに、自分の振る舞いには優しくでは少し目に余りますよ?。

 

先の書き込みは、nankaさんのパソコン知識レベルが分からなので、基本的な事をお聞きしているのです。

ノートパソコンでご使用なのにデスクトップパソコンのアイコンが出ていると言うレベルのお話なのか、ルーター/スイッチのアイコンがネットトップに見えるよ、と言う内容のお話なのか確認する意味で書きました。

アイコンをユーザーカスタマイズで自由に変更できるという主旨のものではありません、palさんも此方のフォーラムに参加して長いのですから察してください。

一言もなく、横槍を入れたことはお詫びします。

申し訳ございません。

 

> アイコンをユーザーカスタマイズで自由に変更できるという主旨のものではありません

とおっしゃいますが、「デバイスアイコンは自分で変更できる」という書き方では、「アイコンを自由に変えることができる」、と読み取れるので質問した次第です。

 

「デバイスアイコンは自分で変更できる」ではなく、「カテゴリーは自分で変更できる」なら、横槍は入れませんでした。

 

 

不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。

nanka様、Nao様、pal様

 

ネットワークセキュリティマップは、ノートン2008から搭載されています。

カテゴリのデバイスアイコンは、2008、2009-2011、2012の3回変更されています。

また、2012では、新たなカテゴリが3つ追加されました。

 

デバイスアイコンがイメージするものと異なるとのことですが、特定の機種に依存しないアイコンとしては

一般的ではないかと思いますが、捉え方の違いですね。

並べてみると、変える必要のなかったものもあるようですけれど。

 

カテゴリ 2012 2011/2010/2009 2008
汎用デバイス network_12_01.png network_11_01.png network_08_01.png
デスクトップコンピュータ network_12_02.png network_11_02.png network_08_02.png
ノートパソコン network_12_03.png network_11_03.png network_08_03.png
サーバーコンピュータ network_12_04.png network_11_04.png network_08_04.png
ネットワークプリンタ network_12_05.png network_11_05.png network_08_05.png
ルーター/スイッチ network_12_06.png network_11_06.png network_08_06.png
ケーブル/DSLモデム network_12_07.png network_11_07.png network_08_07.png
メディアデバイス network_12_08.png network_11_08.png network_08_08.png
ゲームコンソール network_12_09.png network_11_09.png network_08_09.png
PDA /携帯電話 network_12_10.png network_11_10.png network_08_10.png
ネットワークストレージデバイス network_12_11.png network_11_11.png network_08_11.png
Webカメラ network_12_12.png network_11_12.png network_08_12.png
タブレット network_12_13.png - -
音楽プレーヤー network_12_14.png - -
TV network_12_15.png - -


2012でアイコンのデザインが変わりましたので、nanka様のPC固有の問題ではありません。

 

Naoさんアドバイスありがとうございます。

アドバイスや回答を頂くのに簡潔に質問する事に囚われすぎて症状の詳細内容が無かった事を反省しています。 今後、質問する事があった場合にはスクリーンショットなどなるべ多くの情報を記載するように心がけます。


palさんアドバイスありがとうございます。

カテゴリ毎にデバイスアイコンを選択できる機能は利用しています。 詳細を欠いた質問でpalさんにご迷惑をかけたようなのでご容赦ください。


トキタ様

Norton Internet Securityのネットワークセキュリティマップ、デバイスアイコンの丁寧な紹介ありがとうございます。 私は2010からNorton Internet Securityを利用させて頂いています。 2012でアイコンデザインが変更されていた事には気づいていましたが、カテゴリが追加されていたことには気づいていませんでした。


結果から報告します。 Windows7のクリーンインストールにより問題は解決しました。

以下に解決までに行った内容を記載します。

他のWindows7PCにNorton Internet Security2012体験版をインストールして比較を行いました。 →ネットワークセキュリティマップのアイコンに違いを確認しました。

Norton Internet Security2012のアンインストールと再インストールを行いました。 →症状に変化はありませんでした。

他のWindows7PCとNorton Internet Security2012の実行ファイル等の比較(バイナリコンペア)を行いました。 →症状の原因と考えられる差異を確認できませんでした。

他のWindows7PCとNorton Internet Security2012が使用していると思われるレジストリの比較を行いました。 →症状の原因と考えられる差異を確認できませんでした。

Norton Internet Security2012以外のアプリケーションでアイコン等のリソースに異常がないか調査を行いました。 →コンピューターの管理、Windows Virtual PC、等いくつかでリソースに異常を発見しました。

VIDEOドライバーの削除と再インストールを行いました。 →症状に変化はありませんでした。

いくつかの復元ポイントでシステムの復元を行いました。 →症状に変化はありませんでした。

Windows7のクリーンインストール後にNorton Internet Security2012のインストールを行いました。 →他のWindows7PCのネットワークセキュリティマップのアイコンと同じになった事を確認しました。 また、他のアプリケーションで起きていたリソースの異常が無くなった事を確認しました。