プロダクトキーと更新の方法

現在、win7 32bit×2台にインターネットセキュリティ2012のパッケージ版を使っています。

今月で期限が切れるので、例年通り店舗でパッケージ版を購入しようと思っていたのですが、

2013は環境によってまだ不具合があるようで、2013の使用を待ちたいです。

 

ここから質問なのですが、

・新規にパッケージ版の2013を購入し、

それのプロダクトキーを現在の2012に入力することによって

2012のままで366日で期間延長がされるのか

(残り期間があってもリセットされて「366日間」になるのはわかりました)

・2012のままで期限延長するには

シマンテックストアでの購入や製品からの「延長手続」をする方法しかないのか

・どちらの方法でも、今後、自分がしたいときに2013へのアップグレード?ができるのか

(2012のまま100日使った後アップグレードし、2013で266日使う、というような)

 

いろいろ検索した結果、

「プロダクトキーは1製品に1つだから、新規に購入したものを入力しても意味がない」

というのと

「1年間製品を使用する権利なのだから、違うバージョンのキーでも問題ない」

と両方でてきてわからなくなってしまいました。

 

いつも「毎年新しくパッケージ版を購入して新規インストール」しかしていないので

期間延長・ダウングレード・アップグレードなどのやり方がよくわかりません。

OSの再インストールはなるべく避けたいです。

できればダウンロードではなくパッケージ版での購入がしたいです。

「しばらくはバージョンは2012のままで来月以降も使用できる」いい方法がありましたら教えてください。

 

 

それと「チャットサポート」というのはどんなものなのですか?

自分とサポートの二人のみで、いわゆるチャットのようにやり取りをするのでしょうか?

タイピングが遅いのでちょっと不安なのですが…

pal さま

ご説明ありがとうございました。

つまり、
・店舗で2013のパッケージ版を購入し、
そのプロダクトキーを2012に入力すれば2012のまま366日間がスタートする、
ということなんですね。
この方法だと残り期間がプラスされないので、残り1日でインストールしようと思います。

アップグレードのページもありがとうございました。
ブックマークしたので、時期が来たら2013に更新することにします。

チャットサポートについてもありがとうございます。
何かあったときは安心して利用できます。

気にかかっていたことがすっきりしました。
ありがとうございました!

以前は「更新パッケージ」があったのですが、各社ともやめちゃいました(店頭にお客を呼ぶ手段なので欲しい店舗はいると思うのですが、更新パッケージを作る費用とか流通コストとかかかるから敬遠したいのでしょう)。

 

あれ? 実質2006年からのサブスクリプション制になってからこのパッケージあったかなぁ………本来ならサブスクリプション制だからこそ延長キーが望まれているものなのに。

 

つまり、市販されているパッケージ版のライセンスキーは「新規の物」なのでリセットされるわけです。ただ、サポートに連絡することで伸ばすことは可能だと聞いてますがお互い面倒だからあんまりお勧めできません。現実的には残り1日で更新するのがベターです。

 

現在、win7 32bit×2台にインターネットセキュリティ2012のパッケージ版を使っています。

今月で期限が切れるので、例年通り店舗でパッケージ版を購入しようと思っていたのですが、

2013は環境によってまだ不具合があるようで、2013の使用を待ちたいです。

 

ここから質問なのですが、

・新規にパッケージ版の2013を購入し、

それのプロダクトキーを現在の2012に入力することによって

2012のままで366日で期間延長がされるのか

(残り期間があってもリセットされて「366日間」になるのはわかりました)

・2012のままで期限延長するには

シマンテックストアでの購入や製品からの「延長手続」をする方法しかないのか

・どちらの方法でも、今後、自分がしたいときに2013へのアップグレード?ができるのか

(2012のまま100日使った後アップグレードし、2013で266日使う、というような)

 

いろいろ検索した結果、

「プロダクトキーは1製品に1つだから、新規に購入したものを入力しても意味がない」

というのと

「1年間製品を使用する権利なのだから、違うバージョンのキーでも問題ない」

と両方でてきてわからなくなってしまいました。

 

いつも「毎年新しくパッケージ版を購入して新規インストール」しかしていないので

期間延長・ダウングレード・アップグレードなどのやり方がよくわかりません。

OSの再インストールはなるべく避けたいです。

できればダウンロードではなくパッケージ版での購入がしたいです。

「しばらくはバージョンは2012のままで来月以降も使用できる」いい方法がありましたら教えてください。

 

 

それと「チャットサポート」というのはどんなものなのですか?

自分とサポートの二人のみで、いわゆるチャットのようにやり取りをするのでしょうか?

タイピングが遅いのでちょっと不安なのですが…

こんにちは。

 

・新しいプロダクトキーで2012版のまま使えます。更新作業が終った時点から新しい有効期限がスタートします。(ご存知の通り、残っている有効期限は無効になります。)

店舗で新しいパッケージを購入しても、ネット上で手続きをしても、広い意味で、期間延長できます。(残り期間が無効となるか、プラスアルファされるかの違いはありますが。参考。)

・有効期限内であれば、(2012から)新しいバージョンにアップグレードできます

 

チャットサポートについては、その通り。

タイピングが遅くても問題はありません。