ある日突然、端末を再起動後、「ノートンアンチセフト(NAT)が無効になりました」 というアイコンが現れ、
確認画面に進むよう催促されました。
確認画面を見ると、これまでグリーンだったバーがオレンジ+「!」マーク 付になり、
「アカウントの有効期限が切れました」と表示されていました。
しかし、ここをタップすると、ノートンモバイルセキュリティの画面が表示され、 有効期間は100日以上
残っていること、マルウェア対策などの設定状況、 LiveUpdateの更新パターン状況、活動ログからは
モバイルセキュリティの機能自体 は正常に動作しているようです。
(確認時点でのモバイルセーフティバージョン:2.5.0.398)
ノートンモバイルセキュリティから「盗難対策」をタップすると、 「Web盗難対策の状態」の表示バーが
やはりオレンジ+「!」マークにになっており、 タップすると下記メッセージと共にサインインの画面が
現れます。
「このデバイスを登録するにはノートンアカウントでノートンアンチセフトの サイトにサインインします。」
ここで、製品登録時に用いたノートンアカウント・パスワードを入力すると、 「登録できません:異なる
ノートンアカウントにノートンセキュリティライセンス が登録済です。」
と表示され、サインインできません。
やむを得ず、一旦NATを端末からアンインストール後、PLAYストアから最新版を 再インストールした
のですが、起動すると上記サインインの画面が表示され、 同様に「異なる...」とのメッセージが表示され、
サインインできません。
モバイル端末は1台しか持っておらず、ほかの端末に同ライセンスをインストール したことはありません。
また、端末は初期化などの操作はしておらず、単純に電源OFF-ONで再起動しただけ です。
また、PC版も含めたノートン製品管理ページと思われるノートンアカウントの製品 一覧には
ノートンモバイルセキュリティは表示されず、一番下の「注文履歴の表示」 をクリックすると下記のように
なっています。
注文日|製品名|注文の状態|合計|注文番号|[詳細]
yyyy/mm/dd|Norton Anti-Theft for Mobile Security Android|終了| $ 0.00| xxxxxx|[詳細]
対処方法をご教示頂ければ助かります。