バックアップ先ディスク使用量が肥大

お世話になっております。

Norton360を利用しているのですが、バックアップについて疑問があります。


現在、バックアップセットを2つ作成してバックアップ先をバックアップ用ローカルディスクにしているのですが、

バックアップ先ディスクの使用量が大変な事になっています。

 

2つのバックアップセットのそれぞれのプレビューを確認したところ、合わせてバックアップ対象は700GB

程度なのですが、バックアップ先のN360_BACKUPフォルダのサイズが2.5TBにもなっており、3TBのドライブが

危険な領域になっています。

 

これは、何かバックアップの設定に問題があるのでしょうか?

こんにちは。

 

バックアップ設定に、古いものの自動削除に関する項目はありますか?

あったら、自動削除にすれば、古いものから削除されますので、肥大化を回避できるでしょう。

なければ、ご自身で古いもの・要らないものを削除。

https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v19828921_N360_N360RET_6_ja_jp

https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v19828892_N360_N360RET_6_ja_jp

くま 様

 

こんにちは! ライちゃんと申します。

 

古いファイルがバックアップされたままになっているんじゃないかなと思います。

一度バックアップしたファイルは、元のファイルを削除したとしても消えませんので、バックアップ先に残ったままになります。それが積み重なって2.5TBまで肥大化したということはありませんか。

それが原因ならpalさんの指摘しているようにバックアップセットを削除して作り直してください。

 

※バックアップセットを削除する際、ファイルも削除するように選択する必要があります。

※バックアップされているファイルを確認したい場合は「ファイルの復元」で参照することができます。

pal様

返信ありがとうございます。

ざっと見たのですが、古いものを削除するような機能は見つかりませんでした。

ファイルの数が多すぎてとても自分で判定できそうにもありません。

諦めて一度バックアップセットとバックアップファイルを全部削除することにします。

 

ライちゃん様

返信ありがとうございます。

 

ご指摘の通り、削除や移動したファイルがバックアップファイルにそのまま残っているのかもしれません。

あるいは、変更のないファイルを複数バージョン抱え込んでるとかかも。

削除ファイルの保存期間や、更新ファイルのローテートといった機能をもったバックアップ製品の導入を

検討してみます。

 

結局、バックアップ元ファイルが破損していない事を祈りつつ、バックアップセットの削除を決断したの

ですがバックアップセット+バックアップファイルの削除ではとてもとても。一日削除しっぱなしで終わ

るの?というような削除ペースだったので、諦めてバックアップセットのみ削除して、バックアップファイ

ルはエクスプローラから削除しています。それでも1日で終わるかどうか・・・・

 

くま 様

 

こんにちは! ライちゃんです。

 

Norton360のバックアップの仕組みはすごくシンプルで、ファイルをどんどんコピーしていくだけです。ファイルの世代管理だとか高度は機能はないはずです。簡単にテストをしてみましたが、バックアップ済みのファイルを更新してからバックアップを実行しても、バックアップ先(N360_BACKUP)のファイル数は増えず、ディスク容量も変わりませんでした。また、ファイルにいくらかのバイト数を追加してバックアップし直すと、追加した分だけバックアップ先の容量が増加しました。

 

あと、先のコメントでバックアップした内容を参照する時は「ファイルの復元」で、と書きましたが、エクスプローラからNorton Backup Driveを使用すればよかったですね。

 

もうひとつ、最初の投稿にバックアップセットを2つ作成しているとありますが、同じファイルをバックアップしているのでしたら、バックアップ先の容量は2倍必要です。

ライちゃん様

わざわざ検証までして頂きありがとうございます。

 

私のバックアップ元はファイルの追加が大半で、ファイルは置きっぱなしで更新や削除はほとんどありません。

そうすると、調査いただいた内容を見る限りは、バックアップ元の3倍近くまで肥大化するというのは、考えにくいですね。

一体何がおきていたのやら・・・

 

 実は、以前からセキュリティ履歴にバックアップの失敗が報告されていました。

履歴.jpg

 

どうも、バックアップが正常に動作できていなかったという事のようですね。

くま 様

 

こんにちは! ライちゃんです。

 

追加、削除が頻繁に無いのなら別の理由かもしれませんね。

 

ひとつ思いついたのですが、バックアップセットを削除して作り直したということはないでしょうか。バックアップセットを削除しても実際のファイルは消さないという選択ができますので、そういった昔定義していたバックアップが容量を占有にしているということは考えられないでしょうか。また、同じことがノートンを再インストールした場合にも発生します。アンインストールしたとしても、バックアップデータは消えないからです(アンインストール時にデータを消すかどうか選択できますが、バックアップデータは別扱いのようで削除はされません)。

 

昔のバックアップセットが残っているかどうかは「ファイルの復元」の画面で、「復元元」を選択すると分かると思います(同画面でリストの更新も行った方が良い)。ファイルの復元では、削除したバックアップセットも表示されます。既にバックアップフォルダを削除したようですから、この方法で確認することはできないでしょうね。