ノートン360の削除又は一時停止

Windows10の「インプレースアップグレード」を行うについて質問します。

インプレースアップグレード」では「ノートン360」を一時的に削除又は停止が必要な様です。

その方法と復帰方法を教えて下さい。

ノートン360製品はオンライン購入で紙データは何もも有りません。

Windows仕様/Windows10 Home/20H2/OSビルド29042.1288/dynabook ノート

 

 

こんにちは! ライちゃんです。

現在PCには 「Norton360」と「Norton safe Web」が入つています。 ※「Norton safe Web」はインストールの自覚が無いのですが? 

Norton safe Webはブラウザの拡張機能の事だと思いますが、ノートンのインストール後に推奨されます。ユーザーが選択しなければインストールはされません。

 質問ー1 マイノートンからインストールする時。この2つも出来るのですか? 

初期状態では Norton safe Webはインストールされません。インストールされているとすると過去にご自身で選択したはずです。

質問ー2 「Norton360」の有効期間が700日程残つていますが引き継がれますか?

マイノートン(Web画面のことです)にアクセスできるのであれば引き継げます。ライセンス数が不足した場合は不要なライセンスを削除すればOKです。 

OSの更新に関して、Norton360の削除と再インストールについて学習しています。

現在PCには
「Norton360」と「Norton safe Web」が入つています。
※「Norton safe Web」はインストールの自覚が無いのですが?

質問ー1
マイノートンからインストールする時。この2つも出来るのですか?

質問ー2
「Norton360」の有効期間が700日程残つていますが引き継がれますか?


こんにちは! ライちゃんです。

インプレースアップグレード

これがなにを意味するのか分かりませんが、多分Windows10をインストールしなおすというですよね。

質問ー1:ノートン360の削除・更新について。

ノートンアカウントをお持ちと思いますが、ノートンの再インストールはノートンアカウント(マイノートン)のWebサイトから実施できます。ノートンアカウント(マイノートン)にアクセスするためのIDはメールアドレスです。パスワードが分からなければリセットしてください。再インストール方法はノートンアカウントのサイトにアクセスして確認してください。
※ノートンアカウント(マイノートン)は、ノートンのサイトからアクセスできます。

マイノートンへは右クリックメニューか入る事が出来ます。

名称がややこしいですが、ノートンアカウント(マイノートン)はその画面の事ではなくてWebブラウザでアクセスします。おっしゃっているマイノートン画面からもWebに移動する事はできます。ノートンアカウントにサインインした状態なら人物のアイコンをクリックして「ライセンス」を選択します。

 質問ー2:コミニュテーは初めてなので質問します。

プレビューは入力した内容をプレビューする機能です。投稿内容がどう表示されるのか登録前に確認する事ができます。

返信有難うございます。

報告:現在もWindows10ですが

①Windows10Homeバージヨン20H2のサポート終了が今年5月との事。

②Windows更新プログラムでエラー(0x80073701)が出て更新が出来ない。

③コマンドプロンプトから「Dism・・・」「sfc・・・」などをしても改善されない。

以上の様な理由で「インプレースアップグレード」を考えています。

質問ー1:ノートン360の削除・更新について。

Windows95時代から現在まで「ノートン」を使用していますが、WindowsME時代までは毎年CD(3台用)を購入していましたが、WIndows10よりネット環境で数年更新契約にしました。

その為、簡単になって良いのですが、利用までの手順(旧の削除・インストール)をが失念しました。

マイノートンへは右クリックメニューか入る事が出来ます。

※ノートンアカウント(マイノートン)にアクセスする情報(IDとパスワード)を持っていればノートンは簡単にインストールし直せます。

この部分をもう少し詳しくお願いします。

 

質問ー2:コミニュテーは初めてなので質問します。

「保存ボタン」の右に有る「プレビュー」はどの様な機能ですか。
​​​​​​

 

こんにちは! ライちゃんと申します。

OSを更新するという事でしょうか。Windows 10以前のOSからWindows 10に更新するような作業ですか。
ノートンは右クリックメニューから一部の機能は無効にはできますが、ノートンを完全にアンインストールしてから作業した方が良いのではないでしょうか。ノートンアカウント(マイノートン)にアクセスする情報(IDとパスワード)を持っていればノートンは簡単にインストールし直せます。