ノートン ユーティリティーズ は ダメ作品?

360 と ノートン ユーティリティーズ 使用していますが・・・

今時、SSDの断片化メッセージが毎回のように表示される。 知ってる人はしってますよね。 ダメ製品と言われてしまいますよ。

唯一、この製品の利用価値があるのは、レジストリのクリーンナップだったのですが・・・・ バックアップをどうも破壊するみたいです。

重複ファイル確認では、バックアップ用ファイルを・・・・ 除外フォルダー設定とか考えれそうですが・・・

 

すでに、何年使っているかわからないノートンですが、

 

当初は、セキュリティー と システムワークス(現在のノートン ユーティリティーズ同等品) という製品に分かれておりました。

セキュリティーは期限契約 今も同じですね。 システムワークスは永久使用権でした。 ここが重要!

 

その後、だれでも使えるように?

統合ソフト 360へ移行し、 まあ セキュリティー込みだからいいか・・ となったのですが

 

ある日突然、360の名前のまま、 レジストリクリーン機能のみ廃止

 

問い合わせると、顧客が必要としないから、廃止しました。 との回答でした。

必要ない製品(機能)と自ら認定していました。

記録はSymantecに保管されているはずです。何度も質問してますしね。

 

数か月後、ノートン ユーティリティーズが販売されました。 あれ?

 

レジストリクリーン機能だけが欲しいのに、バックアップ機能や・・・ 二重化ですか・・・

 

そういうことです。 永久版権では、360ユーザーや、システムワークスユーザーに売れないのです。 別製品にしなければ・・・・

 

名前を変えて、またお金を取ろうとした?、作為的と?、思われかねない内容でした。

 

Symantecのサポートは、日本語を話せない人ばかりですね。 話せてしまうと、真摯に対応しなければいけません。

 

めんどくさくなって、ノートン ユーティリティーズを購入し、インストール。

バックアップやディスク管理は二重化されたんだよね~~~ 無用におもくなるのかな~~ これこそ必要なのか・・・・

使用感は、「お金出したんだから、無料ソフトに劣る機能は改善してください。」

 

昔はしっかりした経営陣だったな~

 

評判を落とす経営は・・・・

 

ただのマネーゲームです。

 

わたしは、360をとても良いソフトとして、友人や同僚に沢山紹介しました。

それなのに、このような状況は、 ただただ、現経営方針に失望です。

 

いまは、とても薦めることができません。 セキュリティーはとてもいいソフトなのに。 残念です。

360発売当初の 万人に使いやすく 1つですべてを満たす ソフト また お願いします。